2022.04.21
症状別ページ
ストレートネック

☑️肩こりからめまいやしびれまで出てきた
☑️ずっと姿勢が悪いといわれている
☑️長時間 机の前で座っていると首がだるい
☑️猫背で年齢より老けて見られる直したい
当院では多くのストレートネックを改善してきました。ストレートネックのケア方法が分からず、病院へ行ったきりそのままにしてしまいがちですが、そのままにしていて良くなることはまずありません。
1日でも早く、改善への一歩を踏み出しましょう!
人間の首(頸椎)は前方へ弓状に緩やかにカーブしていてこれを生理的前弯といいます。そのおかげで4〜6kgはあるといわれている頭の重さを分散させ衝撃を和らげてくれるのです。
それが長時間、前かがみや下を向くという動作を行うことで前弯が少なく真っ直ぐに近い状態になり首や肩へ負担が集中してしまうのがストレートネックです。
最近の生活習慣の傾向から長時間のスマホ使用や猫背でのデスクワーク、パソコン操作などで前かがみの状態が続き発症というケースが多いようです。
症状としてまず首や肩の痛み、肩がこるなどからひどくなると手の痺れ、めまい、吐き気など自律神経にまで影響してきます。
ストレートネックは猫背や長時間の偏った無理な姿勢を積み重ねたことが主な原因だと思われいわばその人の人生の蓄積と言えます。
ですので腰痛などの他の慢性痛にもいえる事ですが、1〜2回の施術だけでの改善というのは当院のコンセプト(理念)の根本的改善とは違うと思っています。
しかし症状がひどくなり状態が骨のズレにまで至った場合は頭蓋仙骨療法(クレニオセイクラル)で修正はします。ただそれだけでは生活している以上、日々姿勢が悪くなる動作は続いているわけでいわばイタチごっこです。当院の目指しているコンセプト(理念)の根本的改善にはならないのです。
入口と出口の例えですが症状がひどくなった状態を出口だとしましょう。それは頭蓋仙骨療法(クレニオセイクラル)で骨を本来の位置に修正して戻します。ここで問題の入口です。
日々姿勢の悪くなる動作です。それを動作調整で正しい動作に変えて頂くのです。
動作調整は一定お通い頂いてインプット(記憶)しては頂きますがそれにより入口と出口を修正することで悪循環を断ちストレートネックの改善さらには根本的な姿勢の改善をも目指して頂きます。
*動作調整とは: 動作調整の動きの延長が日々の動きとなるようにしてあり義務的にストレッチやリハビリをしているという感覚を極力なくし日常的に正しい動きが習慣化出来るように構成(プログラム)してあります。
(これによりあなたの動きが変わります)

1.本当に健康な体を
一定期間お通いいただきますがその場だけでなく一生涯続く本当に健康な身体を手にしていただくサポートをします。
2.免疫力を活性化
身体の自然治癒力や免疫力を活性化させるので、根本的な改善になります。
3.情緒不安にも対応
筋骨格系の痛みにとどまらず、不定愁訴やうつなどの心身症、小児の頭蓋骨斜頸による情緒不安などにも対応します。
4.健康体質を目指す
呼吸法、歩行を含む身体動作法を憶えていただき不調箇所の改善にとどまらず、健康体質になるアドバイスも行います。
5.徹底したヒアリング
あなたの声をしっかり聴き真の不調原因を探し出し根本的な改善に導きます。
こんにちは院長の吉田裕彦(よしだひろひこ)です。当院で最も大切にしている事は「あなたの声」を聴く事です。
そしてその場の痛みだけを取るのではなく痛みの発症以前より健康になって頂くため骨のズレを戻すのと併行して脳に正しい動作をインプット(記憶)して頂きます。
そのため動作調整の動きを定着させるのに一定お通い頂きますがそれにより体感が安定して軸ができ颯爽(さっそう)と歩きそして動けるようにサポートさせて頂きます。そのために土曜や祝日も施術させて頂きます。
羽衣駅、東羽衣駅から徒歩3分でご来院いただけますがが歩く事も大変な方は院前に専用駐車スペースも有りお車でもご来院いただけます。ですので一人で悩まず当院にご相談ください。
当院はソフトな手技の代表格オステオパシーから洗練させた手技、頭蓋仙骨療法(クレニオ・セイクラル)を正統な系譜から普及、発展させたジョン・E・アプレジャー博士が日本で唯一承認した正規団体アプレジャー・インスティチュート・ジャパンの理論、技術で施術いたします。
大阪でも少ない正規の頭蓋仙骨療法(クレニオ・セイクラル)をぜひ体験して健康を取り戻してください。